柚子胡椒の「青」と「赤」

アルモニの葉ちゃん

2008年02月26日 18:12

一昨日の夜は、啓ちゃんと rakuen さんに食べに行ってきました~ヾ(・∀・)

rakuen さんの2月のメニューと言えば、海老芋
よく、啓ちゃんがお客様にも、耳にタコができるくらい
「海老芋は、2月ね!海老芋が美味しいんだよ~♥ 」と言っていましたよね。
(何しろ啓ちゃんの好物なもので…(-∀-))

しか~し!残念ながら、今年は良い海老芋がなかなかないとのことでした。

でもでも、rakuen さんには海老芋以外にも美味しいお料理が沢山あります!!
その晩は、季節魚の西京焼セットを頼んだのですが、
その日の煮物は、和ポトフでした~(*´∇`*) 温まるぅ~



キャベツが甘くて、ベーコンがとっても美味しかったです( *^艸^)
ちなみに、このベーコンは、ハム職人の頑固オヤジさんが作っているそうです。
だから名前は、「頑固オヤジの手作りベーコン」だとか…(笑)

そしてこれは、お好みでつける柚子胡椒
ちょっとプラスすると、柚子のいい香りがして、
ピリッと美味しいです。 でも、私は辛いのが苦手なので、
本当に少しにしないと、炎炎炎> (~Q~;;) 辛いぃ~~


そういえば、皆さんの柚子胡椒のイメージとは何色ですか(・∀・)??

私は、柚子胡椒といえば、右の写真のように、ずっと緑のイメージだったのですが、
前々回の「チューボーですよ!」で、初めて赤い柚子胡椒を見ました。

柚子胡椒は、青唐辛子を使えば緑(青)色に、
赤唐辛子を使えば、赤色になるそうですヾ(・∀・*

ちなみに青唐辛子には、なりたての青い柚子皮を、
赤唐辛子には、黄色く熟した柚子皮を合わせるのだと言っていました。
香りの「」に、辛みの「」!

こんな違いがあるとは知らなかったので、ちょっと面白い発見でした♪
でも、赤は辛いなら、やっぱり私は青かな…(´▽`)ゝ

関連記事