太鼓クッション?

アルモニの葉ちゃん

2017年11月10日 23:59

先日、主人に頼まれて、
舞阪のお祭り用に こんなものを作りました。



名前が分からないのですが、
太鼓を叩く時に使うクッションです。

義母から作り方を聞いて、手縫いでチクチク。

大太鼓を叩く時は、かなり力を入れるので、
手を守るために このように使うとのことでした。



実際に太鼓を叩いている方を見ると、
子供も大人も皆付けていたので、
舞阪では、きっと各家庭で作っているんですね~!

お祭り以来、太鼓を叩くマネをしている息子。

ミニサイズの太鼓クッションを
息子にも作ってあげる日が来るのかな(*^^*)


こだわり商品が沢山!アルモニネットショップ ↓
http://www.harmonie-aroma.com/index.html

生徒募集中!フィトケミカルアロマテラピースクール ↓
http://www.harmonie-aroma.com/aroma_school.html


私も息子や自分自身に色々と愛用中!
お客様のお悩みに合わせて、ご提案致しますので、
どうぞお気軽にご相談ください^^




(画像をクリックすると、詳細ページに飛びます!)


 アロマ&ボディバランスのお店 アルモニ
 静岡県浜松市西区大平台3−8−4
 ☎ 053−485−9450


*ランキングに参加しています!*



関連記事