「ゲゲゲの鬼太郎」、どの世代?

アルモニの葉ちゃん

2010年06月16日 23:58

ゲゲゲつながりで、もうひとつゲゲゲ話

水木しげるさんの代表作である「ゲゲゲの鬼太郎」は、
私は、マンガではなく、小さい頃にアニメで、よく見ていました。

そんな私がよく見ていた頃のアニメは、80年代なので、
オープニングとエンディング曲は、こんな感じ…ヾ(・∀・)





この吉幾三さんが歌っているゲゲゲのオープニングに、
エンディングの怖~い感じ。懐かしくて、なんだか昔を思い出します♪
(特に、ネズミ男の曲の合間の「んー」と、EDの最後の「あ゛ーっ!!」(笑))

昔は、悪いことすると、本当に妖怪が出るんじゃないかと思ったなぁ~。
でも、このゲゲゲの“怖いけど、面白い”世界に魅了されていた気がします。

ちなみに啓ちゃん世代もアニメで見ていたそうですが、
オープニングもエンディングの曲も私の頃とは違っていたようです。
(EDは、カラ~ン コロ~ン カランカランコロンという曲だそうです。)

さて皆様は、どの世代でしょう(-∀-)ノ?
これより新しい?それとも古い…でしょうか(苦笑)?

そんな私と啓ちゃんは、アニメしか見たことがないのですが、
私の父は、まさに水木しげるさんが描かれたマンガを読んでいたそうです。
本当に、長い間愛される作品って、すごいものですね




関連記事